自宅で簡単!なめらかプリンのレシピ!!

ori-kitchen

こんにちは!!
なめらかプリンについて発信させていただきます!!

スポンサーリンク

なめらかプリンのレシピ

プリン液 

牛乳 200g 

卵 62.5g 

砂糖 37.5g 

バニラエッセンス 

キャラメル 

砂糖 30g 

水 30g 

(別で10g) 

キャラメルを作る 

  1. 鍋に水と砂糖を入れ火にかける。 
  2. キャラメル色になったら別の10gの水を加えて止める。 
  3. 固まる前に容器に流す。 

プリン液を作る 

  1. 牛乳を60℃くらいまで温める。 
  2. 卵を溶きほぐし、砂糖を加えて混ぜ、1を入れて混ぜる。 
  3. プリン液を濾し、容器に注ぐ。 
  4. 90℃のオーブンまたは鍋に湯をはり、湯煎焼きする。 

プリンを作るコツ

卵は、混ぜすぎないことがポイントとなります!
泡立てる様に混ぜてしまうと、プリンの表面に〈す〉が入ってしまいます。卵を溶くときは、泡だて器でそっと、切るように混ぜまていきましょう。

牛乳は、人肌より少しあたたかく
冷たいままだと、卵液がうまく混ざらず、火入れのときに、ムラが出ます。
温めすぎず、約40~50℃くらいを目安にしましょう。

こすだけで、劇的になめらかに!
卵液をこすのが面倒…と思いがちですが、茶こしなどで、一度こすだけで舌触りが段違いになります!
なめらかプリンの最大の秘訣となります。

④蒸し焼きは、アルミホイルでフタを実施しましょう!
プリン液に、蒸気が落ちてしますと、表面がブヨブヨになってしまう場合があります。プリンカップには、ふんわりアルミホイルでフタをして蒸気を防ぎましょう。

⑤〈す〉が入らない火加減のコツは、コレ!
オーブンや蒸し器で加熱するときは、約80~85℃くらいの低温でじっくりが理想。
高温すぎると卵が急激に固まり、〈す〉が入ってしまいます。

スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次