
Ori-Kitchen
こんにちは!!
本日は、ホワイトチョコマカロンについて発信させていただきます!!
目次
マカロンとは?
マカロン(Macaron)は、フランス発祥の伝統的な焼き菓子で、アーモンド粉、砂糖、卵白を主成分としたメレンゲ生地でできています。マカロンの皮の間にチョコレートなどのクリームが挟まれています。マカロンはバリエーションの多さや美味しさ、芸術的なデザイン、数多くのフレーバーで、多くの人たちに愛されているお菓子の一つです。
マカロンの特徴的な外観
色粉などを使用してカラフルで色鮮やかな仕上がりになっております。
また、円状で平らな形状を持ち、表面は滑らかで光沢があります。
ホワイトチョコマカロンのレシピ
■材料10個分
アーモンドパウダー42g
粉砂糖48g
砂糖30g
卵白40g
ガナッシュ(チョコレートクリーム10個分)
チョコレート25g
生クリーム15g
- アーモンドパウダーと粉砂糖を振るい、卵白20gを入れて混ぜておく。
- ※色をつける場合は、卵白も色素を入れておくと混ざりやすい。
- 残りの卵白に砂糖を入れ、湯煎にかけて泡立てる。
- ツヤが出てきたら、2~3回に分けて【❶】に加え混ぜる。
- ムラなく混ざったら絞り袋に入れ、オーブンシートの上に直径3㎝の丸に絞る。
- 160℃に予熱したオーブンで140℃15~18℃焼く。※プレートとシートの間に厚紙などをひいて焼く。
- 生クリームを電子レンジで温める。
- 刻んだチョコレートに【❶】を入れ、1分間置く。
- 中心からしっかり混ぜ、ツヤがでてきたら全体を混ぜる。
- 焼きあがったマカロン生地にガナッシュをサンドし、冷蔵庫で休ませる。
アートとしてのアレンジ
- 「ホワイトチョコ&ラズベリー」
ドライラズベリーを使用し、エレガントで優雅な雰囲気のマカロンを演出します。
ホワイトチョコを斜め掛けするだけでも、贅沢感が出ます。

マカロンを成功させるコツ
マカロンを成功させる為には、重要なポイントがあります。
以下に、マカロンの成功のためのポイントをいくつか挙げてみましょう。
- 正確な計量と材料の準備:
- 材料を正確に計量し、精度を高めましょう。
- 粉類は振るいアーモンドパウダーざるで細かくふるい、均一になるように準備します。
- メレンゲの作成:
- 油汚れがない清潔なボウルとミキサーを使用して、しっかりとしたメレンゲを作ります。
- 砂糖を少しずつ加え、ツヤとしっかりとした見た目になるまで立つまで泡立てます。
- 絶妙な混ぜ方:
- メレンゲと乾燥材料を少しずつ混ぜ、生地がなめらかで均一な状態になるよう混ぜすぎないようにしましょう。
- 生地を混ぜすぎないようにし、程よいサイズ生地ができるように心掛けましょう。
- 絞り袋の技術:
- 絞り袋を正しく持ち、均等な大きさで円を描くように絞り出します。
- ベーキングシートにマカロンが均等に広がるように注意します。
- 乾燥と皮の形成:
- マカロンを焼く前に、表面に皮ができるまで乾燥させます。これにより、焼いた際にふっくらとした形になります。事前準備でオーブンはしっかり予熱し、水分が残らないようにしましょう。
- 乾燥時間は湿度や環境によって異なるため、目安として15~30分程度かかります。
- 正確な温度と焼き時間:
- 予熱したオーブンで正確な温度で焼きます。温度管理が特に重要です。
- 焼きすぎないように気をつけ、キメが細かく仕上がるように焼きます。
- クーリング:
- 焼き上がったマカロンはしっかりと冷ますことで、中身と外側のバランスが整います。
- フィリングを挟む前に、十分に冷やしてからサーブすることが望ましいです。
これらのポイントに留意することで、美味しくて見た目も魅力的なマカロンを作ることができます。

自分へのご褒美タイム
カラフルなマカロンは、日々忙しい仕事などから離れて現実逃避ができます。
自分へのご褒美として、お気に入りのマカロンと一緒に読書や映画鑑賞、音楽鑑賞、ティータイムなど、心地よい時間と余裕ができます。


Ori-Kitchen
マカロンってカラフルで色んな表現ができますね!!
ティータイムのコミュニケーションが円滑になります✨
Merci beaucoup!!

▽Instagramはこちらから▽
https://instagram.com/ori_kitchen1?igshid=cG1wbno1c3oxYzR1&utm_source=qr%E2%80%9D