カスタードとエッグタルトの共通点と相違点を探る!エッグタルトのレシピも公開♪

スポンサーリンク
ori-kitchen

こんにちは!!
本日は、エッグタルト・カスタードタルトの違いをご説明します!!

目次

エッグタルトとカスタードタルトの基本的な違い

エッグタルトとは何か

エッグタルトは、ポルトガルや香港で親しまれているスイーツです。

  • クリーム
    エッグタルトは、卵黄・砂糖・牛乳・時には生クリームなどを使っております。また、比較的、卵感が強く、濃厚さが魅力です。
  • 生地
    一般的には、サクサクしたパイの生地が主流的です。
  • 焼き加減
    オーブンで高温に焼き上げるため、表面には、軽い焦げ目がつくことが多いです。焦げ目が香ばしい風味を生み出します。

カスタードタルトとは何か

カスタードタルトは、フランスやイギリスなどヨーロッパでよく見られるスイーツです。特徴を見てみましょう:

  • クリーム
    カスタード、卵黄・砂糖・牛乳・バニラエッセンスなどがありますが、時にはコーンスターチを使用しておりますカスタードクリームが基本となります。バニラの風味が際立ちます。また、エッグタルトよりも非常に滑らかな口当たりが特徴的です。
  • 生地
    サクサクしたパイ生地・タルト生地が使われます。カスタードタルトは、タルト型に敷かれたタルト生地が一般的となります。
  • 焼き加減
    カスタードクリームは、低温でじっくり仕上げますので、表面に焦げ目はほとんど付かないです。クリーム感を重視します。

エッグタルトとカスタードタルトの共通点

特徴エッグタルトカスタードタルト
クリーム卵感の風味が強く、非常にシンプルな甘さバニラが香るカスタードクリーム
生地主にパイ生地がメイン主にタルト生地
焼き加減高温で焼き上げ、焦げ目が特徴的低温で焼き上げ、滑らかな仕上がりとなる

エッグタルトの作り方

エッグタルトの基本レシピ

配合アルミ型4個分 

  • 冷凍パイシート 1枚 
  • 牛乳 50g 
  • 生クリーム 50g 
  • 卵黄 50g 
  • 砂糖 30g 
  • バニラペースト 1g 
  • 小麦粉 3g

1〜2個分残る  

作り方 

  1.  パイシートを縦横に少し伸ばし、穴をあけ、丸4枚にぬく。 
  2. アルミ型に敷き込み冷蔵庫で冷やす。 
  3. 2にタルトストーンをのせ、200度のオーブンで15分程焼く。 
  4. タルトストーンを外し、塗り卵を塗って再度オーブンで5分程入れ乾かし、冷ましておく。 

クリームを作る 

  1. 鍋に牛乳、生クリームを入れて沸騰直前まで温める。 
  2. ボールに卵黄、砂糖、バニラを入れ白っぽくなるまですり混ぜる。 
  3. 2に粉を加えまぜる。 
  4. 1を3に加えて混ぜ、漉しながら鍋に戻す。 
  5. 中火でとろみがつくまで炊く。 
  6. 焼き上げたパイケースの縁ギリギリまで流し、230℃のオーブンで焼き色がつくまで焼く。 
スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次